2020/12/05 00:14

私たちは、ローゼルに魅了されて事業を立ち上げました。
このステキな植物のパワーをより多くの方に届けたい、日本に広めたい、その想いは日々強くなっています。


ローゼルて何?
初めて聞く方にも 聞いたことある方にも
先ずは植物の紹介からはじめます。

================
ローゼル Hibiscus sabdariffa
別名 ジャマイカソレル、フロリダクランベリー、ロゼリソウ
科名 アオイ科フヨウ属
利用法 飲用、食用、薬用
アフリカ北西部原産。東南アジア、西インド諸島など熱帯から亜熱帯にかけて広く栽培されている。
開花後に果実がつき、果実を包むガクが厚く肥大する。
成熟したガクはクエン酸等を多く含むため、乾燥して保存しティーに利用される。
若葉は食用に、タネは利尿、強壮の薬用にされる。
================

左:沖縄で見かけたハイビスカス  右:台湾の洛神花、スタッフが收穫の時撮影したもの。
左は園芸品種(観賞用)で、右は食用可能な品種。
アオイ科フヨウ属、つまりハイビスカスの仲間は何百~何千もの品種があるそうです。
================

植物辞典にはこのように紹介されています。
名前から分かるとおり、ハイビスカスの仲間です。
仲間といっても沢山の種類があって、ローゼルは「食用」なんです。
熱帯から亜熱帯の国で栽培されて、
飲んだり、食べたり、薬用として利用される万能の植物です。

日本に近い台湾では、古くから栽培され食されてきました。
現地で洛神花(らくしんか)と呼ばれ、医食同源が浸透している台湾では、中薬のひとつ(漢方でいう生薬)であり、養生に使われています

日本では知名度がとっても低いので
一般的な植物辞典やハーブ辞典にも、なかなかのっていません。
ローゼルを紹介する辞典には、ぜひ洛神花の名前も加えて欲しいな、と思っています。

洛神花て不思議な名前ですね....
薬用、中薬、医食同源?て例えばどんなこと?

ローゼルには たくさんの知りたいこと、パワーがあります。
次回はこの名前について、ふれていきます。