

高品質薬膳飲料〈洛神酸梅湯〉 手作りキット
¥1,950 税込
なら 手数料無料で 月々¥650から
別途送料がかかります。送料を確認する
〈内容量〉86g (烏梅、洛神、山査子、棗、陳皮)
*完成量目安は 500ml
昔から特に暑い時期に愛飲する習慣のある [酸梅湯]。
これによく使われる〈洛神花ローゼル〉をたっぷりいれた[洛神酸梅湯]を、ご自宅でも簡単に作ることができるキットです。
エキス抽出で長時間火にかけるため、良質な材料ばかりを集めています。
烏梅(ウーメイ)は台湾産古式製法の龍眼の木で長時間燻したもの。
洛神も台湾産無農薬ローゼルを低温で時間をかけて乾燥したもの。
山査子、棗、陳皮(3年以上経ったもの)も優良品をそろえる事で、雑味のないすっきりとした大変美味しい[洛神酸梅湯キット]ができました。
これまで酸梅湯の独特の燻製香や雑味が苦手だった方にも、改めて試していただきたい、高品質なキットです。
◆酸梅湯とは
[酸梅湯]は身体の余分な熱を下げ、 胃腸の働きと油の分解を助け、 消化を促進すると言われている中華圏の定番薬膳ドリンク。円卓などお食事の席にも欠かせません。
夏の飲料と勘違いされがちですが、中薬の世界では<平性>に属し、実は一年中 飲むことができます。
食事の席で当たり前に提供される薬膳ドリンクの[酸梅湯]は、 中薬と同じ材料を使いエキスを抽出する事が大切。
また、季節により温かい状態で飲むのもおすすめです。
◆キットに含まれるもの
烏梅、洛神、山査子、ナツメ、陳皮
*キットに氷砂糖は含みません(ご自宅でご用意下さい)
◆甘みについて
[酸梅湯]は酸味と甘味でバランスを取ることも大切。
酸味だけの状態でなく甘みをプラスする事で、胃を保護します。
使用は氷砂糖をおすすめします。1袋に対し40g を推奨。
◆作り方(ご自身で用意するもの:氷砂糖40g , 水1500ml)
1. 鍋に全ての材料を入れお水を入れる
2. 沸騰後、ふつふつとした状態(中弱火)で約30分ほど煮詰める
3. ちょうど良い濃さになったら、最後に氷砂糖を入れ溶けたら完成(完成量500ml目安)
4. 温かい状態で飲む事をおすすめします
お好みでお湯やソーダ(冷たく飲む場合)で割って飲むこともできます
-
レビュー
(9)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥1,950 税込